このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

\このままでは終われない/
起業したいママさん・農家さん
あなたのを応援します

こんな方々に
ご受講いただいています!

  • 一度きりの人生、だった自分のお店やお教室を開きたい方
  • 丹精込めて育てた自慢のお米の販路を広げたいお米農家の方
  • 勤務先のカフェ・施設で米粉パンの提供をしたい方
  • 健康に関わるカウンセラー・アドバイザーさん、実践講座としておこめのパンを教えていきたい方
  • メニューを増やしたいお料理教室・発酵教室・お菓子教室・小麦パン教室・米粉パン教室の先生
  • マルシェでの米粉パン販売をしたい方
  • 今の自分の働き方、生き方をチェンジして、これからは「好きなことを仕事にしたい!」と考えている方
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

米粉パン・生米パン
認定講座は

これからの未来に向けて
今、一歩踏み出したい
あなたのための
商用利用可ライセンス
認定講座です

今、おこめパンがアツい!

腸活に興味をもつ方が増え、
グルテンフリーも
知られるところとなってきた今
米粉パンや
おうちのお米から焼ける生米パン、
おこめのパンの需要が
急増しています!
海外在住の方からも
レッスン受講したいです!と
熱いオファーをいただくほどです。

まるっとそのまま
使えるレシピを
お渡しします


ライセンス認定の後は、
レシピそのまま一式を使って
レッスンがすぐにスタートできるから
レシピ開発に時間を費やさず、
書類作成も必要ありません。
または
自分の思いに添って
レシピにアレンジを加えて
ご自身の屋号で
オリジナルレシピとしても
ご使用いただけます。

ご卒業後は
本部や協会に縛られることなく
あなたのご活躍のツールとして
レシピを自由にお使いください。

最短・最速で
家族も仕事もどちらも犠牲にしない
自分らしい働き方
手に入れましょう!
米粉パン・生米パンで
自分と家族、そして
みんなの健康に
貢献できる仕事をしませんか?
そして何より、
おこめのパン作りは
手軽で楽しい♬ということを
伝えていただきたいと思います。
一緒におこめのパンを

盛り上げていきましょう。

あなたが
やってみたい!と思った
今この瞬間が
ベストタイミング!
あなたの意思で
ぜひ一歩踏み出してみてください。

無料個別相談


個別相談:約60分
料金:無料
開催日時:お申込み後に別途
      ご相談で決定します

講座の詳細が知りたい、
私にもできるだろうか、
どんな先生かな、
取得後のフォローや規約は?
不安や疑問を何でも
ご相談ください。

輝く将来へ一歩踏み出したい方
おこめのパンのすばらしさを
共に広めてくださる方

を求めています!

BonneSante
認定講師さんの声


認定講師さんの声

生米・米粉パン教室ぐりパン
船橋市 福田ゆり さん
米粉パン講師として、自身の好きな事を仕事にできると思い受講を決めました。13年小麦パン教室を開講してきましたが、腸活を学ぶ中でグルテンフリーにも興味を持ち新たに自分の枠が広がりワクワクした気持ちで学びました。生米・米粉パン教室もスタートし同じようにパン作りを通して健康や夢を叶えたい方の応援ができたらと思います。
Instagram @guri_komeko
 米粉&生米パン教室neko✕neko
広島県廿日市市 横川寿恵 さん
レシピを持っていなくても自分でもパン教室が出来ることに魅力を感じ受講を決めました。最初はパンが焼ければいっか→もっと上手になりたいー!!と思うようになり、ほぼ毎日米粉か生米パンを食べるようになったけれど飽きません。市販のパンを買わなくなり、気づいたらゆるグルテンフリーな生活に勝手になっていました。これから、パン教室を開いていろんな方と一緒にパン作りの楽しさを共感しあえる空間づくりをしていきたいです。
Instagram @okome_pan.neko2
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お申込みフォーム

オンライン米粉・生米パン認定講座 個別相談のお申込みはこちらです。

お申込み後、メールでご返信致します。
sport20@paw.hi-ho.ne.jpから受信できるようにお願いします。

48時間以内に返事がないようでしたら届いていない可能性がありますので、
恐れ入りますが、こちらのアドレスにご連絡をお願いいたします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

最後に



数年前
家族の不調から

病院やカウンセリング、整体・経絡など
駆け回っていた時期があります。
当時、すでに
プリザーブドフラワーの教室業で
起業していましたが、
スケジュールを自分で調整でき

本当によかったと思いました。

なかなか治らない
家族の不調を改善すべく、

分子栄養学を学び
腸の大切さを痛感し
そして『米粉パン』に出会いました。​


家族の健康にために、と
米粉パンを作り始めましたが

何より
全く素人だった私がドはまりするほど
手軽で楽しいものでした。
まもなくお花の教室から
お米パン教室へ業種転換し
今に至ります。

納得がいくまで、作りこんだ

知識と技術をもとに、
より手軽に美味しく
健康な生米・米粉パンを

お届けできるよう、
そして
Bonne Sante!
=みんなが健康でありますように

と想いを込めて
生米パン・米粉パン教室を行っています。

共におこめのパンの魅力を
広めていきましょう!
あなたの未来を精一杯応援いたします!


最後までお読みくださり
ありがとうございます。




講師プロフィール

生米・米粉パン教室 Bonne Sante
 主宰 木下 由紀子
(Yukiko Kinoshita)

米粉パンクリエーター

分子栄養学アドバイザー

子ども分子栄養学アドバイザー

食品衛生管理者

丑年・かに座・A型

広島生まれ広島育ち・東京生活7年
某ソースメーカー就職
おうち教室12年

三児のママ

吹奏楽部・心理学部・魚釣り・カメラ
ドライフラワー・プリザーブドフラワー

ソウルフードはお好み焼き・ごはん・煎餅

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

お教室・お店 紹介

表(画像付き・スマホ横スクロール) はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
お教室・店舗
認定講師
生米・米粉パン教室ぐりパン
千葉県船橋市
 福田ゆり
米粉&生米パン教室
neko✕neko
広島県廿日市市
 横川寿恵
見出し テキストを入力
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。